- 大和リーストップ
- ICT・ロボット・エネルギー
- ICT農業システム
従来の経験と勘に頼るのではなく、農業現場で蓄積されたデータを活用するのが次世代のICT農業です。生産者は圃場の環境情報や作物の生育状況を離れた場所でモニタリングしながら確認できます。データを見て効率的な作業ができ、農作物の質と収量、栽培環境の向上を目指すことが可能になります。
計測データをインターネット経由で、スマホ・タブレットに配信
大きな負担となる水管理をICTで解決。
水位・水温のデータをスマートフォン等で受信。
販売リースレンタル
水稲向け管理システム「パディウォッチ」は、水田に設置したセンサを使い、水位情報などをスマホ・タブレットなどで確認できるシステムです。水位や水温を適正に管理できるため、生育管理や病害虫予防に役立ちます。
栽培環境に応じ組み合わせることで各種作物の生育環境をデータで管理可能。
販売リース
野菜や果樹をはじめ、様々な栽培環境での最適な生育管理を実現します。
製品の特長
栽培作物の特長に応じて多彩なセンサをご用意。最大2つのセンサを同時に接続できます。
1
2
3
4
5
1
~5
のうち2つのセンサを接続できます。2+4の組み合わせで病害虫の発生リスクを予測
4+5の組み合わせで安定した生育環境をモニタリング
2+3の組み合わせで気象環境を細かくモニタリング
農業圃場の管理や作物の生育確認などに。
電源のない場所でも簡単に設置できる屋外カメラ。
販売リース
農業圃場の管理や作物の生育確認・鳥獣害対策や河川監視など、電源のない場所・Wi-Fiのない場所、雨風のきびしい場所でも簡単に設置できる、屋外乾電池式カメラです。
環境モニタリングシステム「FieldServer」とも連携しており、センサーデータと撮影画像を同じアプリで見ることもできます。
ICT・ロボットの ご相談 はこちらから