※以下、認知症高齢者グループホームは「グループホーム」と略しています。
大和リースのグループホームは規格化により、ローコスト・短工期・安定品質を実現します。
初期投資を抑制し、事業者様のスピーディーな開業をサポートいたします。
グループホームに大和リースをおすすめする、6つの理由
ローコスト
・初期投資を抑制
・初期投資の早期回収短工期
・建設時のコスト削減
・事業の早期開始安定品質
・部材の工場生産化による
安定した建物品質モデルプラン
・入居者様の安らぎ空間
・事業者様の業務効率化設計・施工の
・要望を反映した建物の実現
一貫体制豊富な実績
・安心安全の設計、施工
・全国で施工可能
● スキーム例
建て貸し型
土地オーナー様が介護事業者様の希望する介護施設を建設し、介護事業者様が土地・建物を一括借り上げし、事業を行います。
建物所有型
介護事業者様が自ら建物を建設し、事業を行います。
グループホーム モデルプラン
モデルプランでは、ローコストとハイクオリティの両立を実現しています。入居者様のご満足と、事業者様の効率運営を形にするため、豊富な実績・長年のノウハウでお客様に最適なご提案を行います。
平面プラン図
- コンパクト設計によるコストパフォーマンス
- 入居者様プライバシーへの配慮
- 家庭的な環境づくりへの工夫
- 介護しやすい施設づくり

※このプラン図は、窓や出入り口・各部屋の収納など、機能の一部を省略しております。 掲載写真はイメージです。
グループホームの豊富な実績
大和リースのプレハブ商品は耐久性や居住性に優れ、グループホームをはじめとした、幅広い福祉施設で採用されています。創業50年を超える長い歴史で培ったノウハウを通じて、全国のお客様に満足いただける建物をご提供しています。
認知症高齢者グループホームの登録基準・補助制度など
機 能 | 入浴、排せつ、食事、洗濯などを職員がサポートすることにより、共同生活において、利用者の能力に応じ自立した生活を営むように援助します。 |
---|---|
対 象 者 | 65歳以上の要介護状態の認知症高齢者 |
定 員 | 1ユニット5人以上9人以下、2ユニットまで。(東京都は3ユニットまで) |
居室面積 | 有効面積7.43㎡以上。(収納設備は別途確保、標準仕様は約10㎡) |
廊下幅員 | 規定ありません。(標準仕様は中廊下有効幅1.8m以上) |
サービス | 規定ありません。 |
登録制度 | 地方公共団体の介護保険事業計画に基づき事業者募集に応募し、選定された者が事業者になります。着工前に設計協議、使用開始前までに事業者指定を申請し、指定を受ける必要があります。 |
補 助 金 | 地方公共団体の施策などによって異なります。 |
※ 掲載の情報は、2016年1月末現在のものです。